サッと読める!
ためになるSATコラム
カテゴリーで絞り込み
個人向け調査
慰謝料請求に有利!探偵が集める不倫の証拠とは?
【投稿日】2025年6月2日
- 探偵事務所は、不倫の証拠収集や不倫相手の身元特定を専門的に行います。
- 裁判や慰謝料請求に使える報告書を作成し、弁護士が法的手続きをするための支援にも対応可能です。
- 自力では困難な調査を、合法かつ確実に進めることができるのが大きな強みです。

不倫をするとどんなペナルティを受けるのか?というような内容の記事がありました。
探偵が見てきた、不倫のペナルティをまとめました。
また、探偵ができる不倫に関する調査はどのような内容があるのでしょうか。
不倫に対する法的ペナルティのまとめ
1.慰謝料の支払い
不倫をすると、配偶者や不倫相手の配偶者に対して慰謝料(一般的に50~300万円)を支払う義務がある。金額は離婚の有無、不倫の頻度、婚姻期間などで変動。
2.離婚の可能性
不貞行為は法定離婚理由に該当し、相手が望めば裁判で離婚が成立する。
3.仕事への影響(著名人の場合)
契約書に定めがある場合、不倫を理由に契約解除されることがある。たとえ不倫禁止が明記されていなくても、信頼損失やブランド毀損と見なされれば解除の可能性あり。
4.一般人が解雇されるか?
一般企業の社員が不倫をしても、業務と無関係である限り、解雇や懲戒処分は原則無効となる可能性が高い。企業は客観的・合理的な理由がない限り、不倫を理由に処分できない。
不倫は慰謝料や離婚リスクなど法的・私的なペナルティがあるが、社会的立場や職業によって影響の度合いは異なるということです。
探偵事務所ができる不倫に関する調査
SAT探偵事務所では、裁判に使える証拠を調査します。
探偵業法を遵守して調査するので安心して調査のご依頼ください。
不貞行為の証拠収集
「性的関係を証明できる客観的証拠」があると、民法上の不貞行為として確定しやすくなる。
・ホテルの出入りの写真・動画の撮影
・密会現場の日時・場所の記録
・継続的な交際・関係性を示す証拠の積み重ね(回数・頻度)
不倫相手の特定調査
相手の素性が不明な場合、慰謝料請求が困難になるため、身元の特定は重要。
・名前、勤務先、住所などの調査
・SNSや生活圏の行動パターン調査
社会的・契約上の影響に備えた証拠の整理
著名人やビジネスマンの「信用失墜リスク」への備え。
・契約解除トラブルを回避するための事前証拠収集
・調停や交渉時の有利な立場を確保する情報整理
裁判資料として活用可能な調査報告書の作成
法的に通用する証拠を提出できるようにするため。
・弁護士と連携し、訴訟で有効な「報告書形式」で提出
・写真、時系列、観察記録などを体系的にまとめる
探偵に依頼するメリット
自分で証拠を集めるリスク(違法・バレる・感情的になる)を回避
・プロによる合法かつ客観的な証拠で、慰謝料請求や離婚を有利に進められる
・弁護士と連携して、法的戦略の一環として調査を活用できる
慰謝料請求に有利!探偵が集める不倫の証拠のまとめ
探偵は「不倫を立証するための証拠収集のプロ」として、法的手続きや感情的トラブルの解決に大きく貢献できます。
不倫の発覚段階から、慰謝料請求・離婚準備まで、重要なパートナーになります。
一人で悩まず、まずはご相談ください。
警察OBに直接相談できる探偵事務所
受付時間/10:00~20:00
※LINE相談は友達登録をして送られてくるメッセージに返信することで行えます。