
顧問契約
顧問契約もご検討ください
- 危機管理を万全にしたい
- トラブル対応コストを削減したい
- 社会的信用を失いたくない
- 調査実績の多いパートナーを探している
会社を経営しているとトラブルが尽きません
会社経営の危機管理は出来ていますか?
トラブルが発生する度に、社内で対応しようとしたり、弁護士に相談したりして時間とコストを無駄にしていませんか?
警察に相談する程のことではない、民事のトラブル。かといって弁護士に相談しても、証拠が曖昧で法的に不利といった状況に、SAT探偵事務所なら対応できます。
経営上のトラブルを分類すると、内部要因と外部要因に分けられます。
内部要因
・従業員による横領 ・労災の不正利用 ・パワハラ・セクハラ・社内いじめなど ・社内不倫 ・採用時の嘘 など外部要因
・取引先が反社会的勢力、または反社会的勢力と繋がりがある ・投資、節税詐欺 ・取引先調査 ・信用調査 ・債権回収の調査 などこれらのトラブルは、トラブルに慣れていない従業員が対応するのはとても大変です。そして、トラブルに対応する従業員にも大きなストレスがかかってしまいます。
SAT探偵事務所の顧問サービスでは、不祥事・トラブルを防ぐためのリスク管理を行います。
また、発生してしまったトラブルに迅速に対応し、リスクを最小化します。
SAT探偵事務所の強みは、調査力です。元刑事が指導のもと、警察仕込みの調査方法で調査し証拠を探します。
SAT探偵事務所との顧問契約のご相談はこちらから。顧問契約のメリット3選
・トラブルリスクの最小化
契約前の信用調査や、採用前調査などをすることによりトラブルを未然に防ぎます。また、トラブルが発生した場合でも、リスクを最小化します。・調査費用のコスト削減
採用前調査や取引先の調査など、調査する際のコストが安くなります。・社会的信用の上昇
警察OBのいる探偵事務所と顧問契約したことにより、コンプライアンスを強化したと評価されます。
実際に融資で有利になったお客様がいます。
お客様の声
クレーム・トラブル対応のフロー整備で安心
飲食チェーン・T社/取締役
店舗数が増えるにつれ、お客様からのクレームや従業員トラブルも増えてきました。そこでSAT探偵事務所と顧問契約し、危機管理マニュアルや連絡体制を一から整備してもいました。また、業種的に反社会的勢力が近づいてきやすいので、対応を警察OBの方に相談させていただいています。反社チェックからセキュリティ教育まで頼れるパートナー
IT企業・B社/代表取締役
会社が急成長する中で取引先が増え、契約先に反社会的勢力が紛れ込んでいないか常に不安でした。警察OBが顧問として在籍するSAT探偵事務所と契約したところ、リスク調査の進め方や必要な書類・ヒアリングの仕方など、実務的なアドバイスをもらえて助かっています。さらに社員向けのセキュリティ調査もお願いできたので、情報漏えいリスクや内部不正への意識が大きく高まりました。社内不正の早期発見と対策ができました
製造業・H社/経営企画部長
当社は従業員による横領疑惑があり、社内の信頼関係が大きく揺らいでいました。そこで警察OBの在籍するSAT探偵事務所に調査を依頼し、さらに危機管理面で顧問契約を締結することで、具体的な調査方法や証拠保全のノウハウを教えていただきました。おかげで不正の原因や再発防止策まで明確になり、組織の健全化を進めることができています。