MENU

当社情報検索システム 個人信用情報 約200万件

企業情報 約143万社

コンプライアンス情報 約140誌

サッと読める!
ためになるSATコラム

「3人に1人が経験」職場不倫の実態と探偵ができる証拠収集とは?

【投稿日】2025年6月13日

  • 既婚男性の3人に1人が不倫経験あり、出会いの場は職場が最多。
  • 不倫は行動の変化などで見抜ける可能性が高く、証拠収集が鍵。
  • 探偵は尾行・撮影・報告書作成などで、法的にも有効な浮気の証拠を提供できる。
『3人に1人が経験』職場不倫の実態と探偵ができる証拠収集とは?

近年、芸能人の不倫スキャンダルが頻繁に報じられる中、「実は身近でも起きているのでは?」と感じている方も多いのではないでしょうか。実際に行われた調査では、既婚男性の3人に1人、既婚女性の6人に1人が不倫経験ありという驚きの結果が明らかに。

さらに、不倫相手との出会いの場として最も多かったのが「職場や仕事関係」。つまり、あなたのパートナーも例外ではない可能性があるのです。
実際に、SAT探偵事務所へ浮気調査の依頼を受け、調査した結果、浮気相手は職場や仕事関係だったとういう事が多いです。

探偵が実際にみてきた、リアルな不倫の実態とあわせて、「浮気を確信に変える」ために探偵が実際に行っている調査手法を詳しくご紹介します。

最新調査でわかった不倫の実態

あるアンケート調査によると、既婚男性の約34.6%、既婚女性の約17%が不倫経験を持っています。注目すべきは、その出会いの場。男女ともに「職場・仕事関係」が圧倒的多数を占めており、日常の延長線上にある環境で不倫が始まる傾向があるのです。

また、不倫に走る年齢層は30代が最多で、男性は「年下女性」、女性は「年上男性」との関係が多いという結果も。不倫に本気になる人も多く、男女ともに4割近くが「離婚を考えたことがある」と回答しています。

探偵が教える!職場不倫が疑われる5つのサイン

実際に数多くの浮気調査をしてきた探偵がみてきた、職場不倫してる時の共通のサインがあります。

急な残業や出張が増えた

以前よりも仕事を理由に帰宅が遅くなった場合は要注意。予定がコロコロ変わるのも不自然です。

スマホを常に手放さなくなった

LINEやSNSでのやり取りを見られたくない心理が働いている可能性があります。

会話が減り、態度がよそよそしい

家庭内での会話が減り、目を合わせなくなるなどの変化もサインのひとつです。

身だしなみに急に気を遣い始めた

出勤時の服装や香水など、外見に明らかな変化が見られる場合もあります。

休日にひとりで外出することが増えた

これまで家族と過ごしていた休日にひとりで出かける頻度が増えたら注意が必要です。

探偵ができる浮気・不倫調査とは?

探偵は、裁判にも有効な証拠を収集するプロフェッショナルです。以下のような手法で浮気の事実を明らかにします。

  • 張り込み・尾行:職場からの帰宅ルートや、休日の外出先を追跡し、密会現場を押さえる。
  • ホテルやラブホの出入り撮影:決定的な瞬間を高解像度のカメラで記録。
  • 行動パターンの記録:何曜日に誰と会っているのか、習慣化された行動を把握。
  • SNSやスマホ利用の調査補助:位置情報・行動履歴・LINEのパターンから接点を探る。
  • 調査報告書の作成:裁判や慰謝料請求にも使える証拠資料として正式に提出可能。
  • 浮気相手の身辺調査:浮気相手がどこに住んでいるか、本名などを調査。裁判や慰謝料請求に有効。

調査事例:職場不倫の証拠を掴んだケース

【事例】大阪在住の40代女性Aさんの場合
最近、夫の帰宅時間が遅くなり、スマホを手放さなくなったことから浮気を疑い、探偵に調査を依頼。
2週間の張り込み調査で、夫が同じ会社の後輩女性とホテルに出入りしている姿を複数回撮影。

弁護士を含めて報告書をもとに話し合いを実施し、夫は浮気を認め、慰謝料付きで離婚成立。
浮気相手にも慰謝料を請求。

このように、第三者からみた「確かな証拠」があることで、依頼者が有利に交渉できるケースは少なくありません。

まとめ:疑いを「事実」に変えて、あなたの未来を守るために

職場不倫は、日常の中で静かに始まっているかもしれません。しかし、疑いだけで問い詰めれば関係が悪化し、証拠がなければ何もできません。
そんなときこそ、探偵の出番です。確実な証拠を手に入れることで、あなたの今後の選択肢は大きく広がります。
ひとりで悩まず、まずは無料相談から一歩踏み出してみてください。

 

警察OBに直接相談できる探偵事務所

受付時間/10:00~20:00

※LINE相談は友達登録をして送られてくるメッセージに返信することで行えます。

匿名・無料メール
相談はこちらから