サッと読める!
ためになるSATコラム
カテゴリーで絞り込み
個人向け調査
USB型・ハンガー型・時計型…プロ探偵が暴く「見えない盗撮」の実態
【投稿日】2025年10月20日
- 全国で増える盗撮事件の背景には、USB型やハンガー型など巧妙に擬装された高性能カメラの普及がある。
- 素人では見抜けないケースが多く、特殊調査可能な探偵による調査が最も確実な発見方法とされる。
- 被害を防ぐには、早期発見とプロへの相談が鍵となる。

スマートフォンや小型カメラの高性能化により、盗撮事件は年々巧妙になっています。最近では、USB型・ハンガー型・置き時計型など、一見すると普通の生活用品にしか見えない機器が続々と登場。女性のプライバシーを脅かす「見えない盗撮」が、全国で問題になっています。
警察庁の発表(2024年度)によると、「盗撮検挙件数」は全国で過去最多の8323件。そのうち約80%がスマートフォン、残りは何かしらのカメラを使っているということです。つまり、誰でも簡単に「盗撮者」になれてしまう時代なのです。
探偵が実際の調査で発見した盗撮カメラの中には、驚くようなものがあります。
- 一見ただのUSBメモリに見えるが、内部に高画質カメラが仕込まれている
- ハンガーのフック部分がレンズになっていて、脱衣所を狙っている
- 枕元に置かれた目覚まし時計の中に、録画用のSDカードが入っている
外見ではまったく気づけないほど精巧に作られており、素人の目では見抜くことが難しいのが現実です。
プロ探偵が明かす「盗撮カメラ調査」の現場
「見えない盗撮」を暴くために、探偵は専用の機材と経験を駆使します。
また、プロは「機器の位置」や「配線の不自然さ」など、一般人が見逃すサインも見抜きます。調査現場では、通気口などこんな所からという場所からカメラが見つかることも珍しくありません。
自分でできる!盗撮カメラの簡易チェックリスト
探偵に依頼する前に、自分で確認できるポイントもあります。以下のチェックリストを試してみましょう。
- 部屋の中に小さな穴や不自然な光がないか
- Wi-Fi一覧に知らない機器名(SSID)がないか
- 電源の必要がない場所にUSBやコンセント機器が差し込まれていないか
- 鏡や時計を斜めから見たときに小さなレンズ反射が見えないか
少しの違和感を「気のせい」と片付けず、早めの確認が防犯の第一歩です。
盗撮被害を放置するとネットでの拡散・動画流出の危険も
盗撮で得た映像がSNSや動画サイトにアップロードされ、被害者が知らぬ間に拡散されるケースも増えています。一度流出した映像を完全に削除することはほぼ不可能。被害を最小限に抑えるには、早期発見と証拠保全が重要です。
探偵による盗撮機調査の流れ
盗撮被害が疑われるとき、探偵への依頼は次のように進みます。
- 無料相談・ヒアリング: 匿名OKで不安をヒアリング
- 現地調査: 電波・光学・物理的チェックを実施
- 発見後の証拠保全: 法的対応にも利用可能
- 警察との連携サポート・再発防止アドバイス: 弁護士紹介や防犯カメラ設置などのアフターケア
不安を感じたら、ひとりで悩まず専門家へ
「もしかして…」と思った時点で、すでに行動する価値があります。見えないカメラを放置することは、あなたの心の平穏と安全を失うことにつながります。
あなたの安心を守るために、今できる一歩を踏み出してください。
気のせいだったら、それで安心できます。
まずは、無料相談から。
SAT探偵事務所の強み
SAT探偵事務所の強みは「調査力」です。
- 警察OBならではの徹底的に拘った調査の質!
- 他社では断られる難易度の高い特殊な調査も可能!
- ベテラン探偵の調査力で裁判の決定的な証拠を集められる!
- 他社で調査に失敗…警戒心が強い対象者の調査も可能!
- れまでの経験・事例からご依頼者様の悩みをコンサルティング!
探偵業法を厳守し、裁判にも使える証拠を調査します。
警察OBに直接相談できる探偵事務所
受付時間/10:00~20:00
※LINE相談は友達登録をして送られてくるメッセージに返信することで行えます。