【投稿日】 2018年6月4日 【最終更新日】 2021年10月21日

例え同じ調査内容であっても、依頼する探偵事務所が変われば料金が変わります。依頼主からは「料金の違いは何なのか?」「相場より安すぎても高すぎても不安」といった意見も少なくありません。

ここでは、探偵に依頼する際の費用相場、そして探偵の料金体系についてご説明します。

探偵事務所の料金相場とは?調査員一人あたりの1時間の相場

2007年に探偵業法が施行されましたが、料金に関しては特に指定はなく、各探偵事務所がそれぞれの基準で金額を決めて良いことになっています。

料金にばらつきがあるのは、そのためだと言えるでしょう。

ここで、ひとつのデータをご紹介しておきましょう。社団法人東京都調査業協会が行なった「調査員2名につき1時間あたりの料金に関するアンケート」の結果、約90%の探偵事務所・興信所が、10,000〜25,000円と答えています。

中でも30%を占めるのは、20,000〜25,000円であり、調査員一人あたりの1時間の相場は、10,000〜12,500円と考えることができます。都内の結果ですから、地方に行くことでもう少し下がる可能性もありますが、おおよその金額として捉えてください。

ただし、この金額はあくまで調査員の人件費に関する部分です。そのほかの経費等は一切含まれていません。

それでは、次に探偵の料金体系について見ていきましょう。

探偵の料金体系の仕組みとは?

探偵の料金体系は「調査料金」+「経費」+「成功報酬」の3つを組み合わせることが基本です。

ひとつずつ紐解いていきましょう。

調査料金 調査員の人件費、調査の延長料金など
経費 車両費・ガソリン代・高速料金代・交通費・宿泊費・機材費・現像代・報告書作成費など
成功報酬 調査が成功した場合に支払う料金

日常生活の中で聞きなれない単語である「延長料金」と「成功報酬(成功料金)」の用語について、説明しておきます。

【延長料金とは】

延長料金とは、契約で決めた時間を超えて調査が必要な場合に発生する料金のことです。悪質な探偵事務所の場合、事後報告で「延長調査を行なった」と告げ、追加料金を請求する可能性があります。契約段階で「延長についての取り決め」をしっかり行なっておくと良いでしょう。

【成功報酬(成功料金)とは?】

成功報酬とは、難易度が高い調査においてよく使われる方法です。例えば、数十年前の人探し、ほぼ情報ゼロの状態での身元調査など「証拠や情報が出てくる可能性は低いが、調査を依頼したい」という場合に用いられています。

着手金(調査を開始する時点で必要・証拠が獲得できなくても返金はなし)+成功報酬(証拠が獲得できた場合、追加支払い)という2段構えとなっています。

探偵事務所により、料金プランは様々!種類と自分に合ったプランを見つけるコツ

1時間あたりの料金相場と、料金体系の仕組みについてご紹介しましたが、実際には探偵事務所側が様々なプランを用意していることが多いです。

調査内容により、経費などの相場は変わりますが、人件費に関しては、基本的にどの調査であっても同じです。見積もりをとる際には、同じプランにて依頼すると、比べやすくなります。

時間単価プラン

調査員の人数×人件費×時間+必要経費というシンプルな計算式のプランです。一番のメリットは計算がしやすく、他の探偵事務所との比較もスムーズにできることでしょう。ただし、当初の予定よりも調査が長引いた場合、雪だるま式に費用が増える可能性があります。

基本料金プラン

あらかじめ、1日の稼働時間は5時間、調査期間を3日間、1週間などと決めておくプランです。ピンポイントで調査日を指定できる場合(浮気調査など)は、効率よく進めることができるでしょう。

1時間あたりの費用は、通常よりも安く設定されていることが多いです。ただし、予定日よりも早く調査が完了したとしても、予定分の費用を支払わなければいけません。

基本料金に経費を含めたプラン

依頼主の方からは「経費が一体いくら必要になるのか心配」といった声も多いです。そこで誕生したのが、経費を別請求しないため、依頼主も事前に調査費用の全額が見える、経費を含めたプランです。

最初に契約した内容以上に追加請求がなく、安心できる点は大きなメリットですが、予定より早く終了した場合は、割高と感じることもあるでしょう。

自分に合ったプランを見つけるには?

探偵と相談しながらプラン内容を決める方が多いですが、スムーズに決めるためには、依頼前に少し準備をしておくとなお良いでしょう。

  • 依頼したい内容
  • 尾行や張り込みを依頼したいおおよその期間
  • 自分が今既に手にしている情報(確実性も合わせて伝えること)
  • 証拠を得た後、どうしたいのか
  • 予算

無料相談の段階で、上記の内容をまとめて探偵に話してください。

「多少時間がかかっても良いので確実な証拠を掴みたい」という方と「簡易な証拠で良いので、できるだけ早くして欲しい」という方であれば、探偵の調査方法も変わり、見積もりの金額も変わります。

依頼主の優先順位は、証拠の質なのか、スピードなのか、それとも予算なのか話し合いながら、決めていきましょう。

探偵事務所への支払い方法

探偵に調査を依頼する場合、ある程度まとまった金額が必要となります。支払い方法について、ご説明しましょう。

探偵事務所への支払い方法は、次の2つです。

  • 現金払い
  • クレジットカード払い

大手の探偵事務所の場合、クレジットカード払いが対応可能なことが多いです。また、カードは使いたくないが、現金の持ち合わせがあまりないという場合、探偵事務所によっては分割払いが可能です。ただし、この場合クレジット会社と依頼主の間で、分割契約を行う必要があり、審査に通らなければ分割払いを使うことができません。

また、一般的には、「契約後着手金を支払い、調査完了後に全額を支払う」というパターンが多いものの「全額一括前払い」「全額一括後払い」を採用している探偵事務所もあります。

支払い方法や支払うタイミングにつきましては「探偵の料金支払いの疑問解決!支払いのタイミング・料金用語・支払い方法」に、より詳しい内容を記載していますので、ぜひご参照ください。

複数の探偵事務所で相見積もりを取り、自分の依頼内容の料金相場を知ろう

同じ浮気調査というジャンルであっても、現在の状況・得ている情報・調査の内容は、それぞれのケースで異なります。

また調査員の1時間あたりの費用は安いものの、経費として請求される金額が相場より高いといったケースもあり、一概に時間料金だけで判断することはできません。

依頼を検討している探偵事務所があれば、まずは相見積もりをとることをおすすめします。

そして

  • 調査費用の総額
  • 追加料金の有無
  • 希望している証拠が手に入らなくても支払うべき金額
  • 調査員の人数
  • 最低稼働日数が1日などと大雑把に書かれている場合は、具体的時間数
  • 延長料の金額

などをチェックした上で、自分の依頼内容の相場を出すことをおすすめします。

また「相場より高い(安い)と感じるが、どうしても依頼したい」と思う場合は、相場より高い(安い)理由について、探偵事務所に尋ねると良いでしょう。納得のいく理由があるかどうかで、依頼するかを判断する方法もあります。

探偵に依頼する際の料金相場は大切。ただし、調査技術はそれ以上に重要です

ここでは探偵に依頼する際の料金相場、探偵の料金体系についてご紹介しました。

調査に必要な期間、金額は重要な部分です。しかし、実際に調査を依頼する際には、成功率や探偵の調査技術に関しても、合わせてチェックする必要があります。

料金だけに惑わされず、納得のいく説明をしてもらえているかどうかも、合わせて確認することをおすすめします。

探偵事務所SATでは、まずは今のお悩みについてお話しいただいた後、できる限り予算内にて依頼主の方の本来の目的に合わせた調査を提案いたします。

また、探偵事務所SATでは、契約後の追加料金は一切いただいておりません。見積もりにてお伝えした金額が最終料金です。まずは一度、探偵事務所SATにご相談ください。

警察OBに直接相談できる探偵事務所

受付時間/10:00~20:00

※LINE相談は友達登録をして送られてくるメッセージに返信することで行えます。