【投稿日】 2018年4月18日 【最終更新日】 2021年10月21日

探偵の調査方法のひとつに「張り込み」があります。張り込みとは、調査対象者が建物や店舗、自宅に入った際などに気付かれないように、次の動きを行うまで見張り続ける行為です。

尾行に比べ「ただ待っているだけ」「体力がいらないイメージ」と、簡単だと思われがちな張り込みですが、実際は難易度が高い調査です。

ここでは調査のプロである探偵が行う張り込み方法と、プロと素人の大きな違いについてご説明します。

実は難易度が高い?張り込みが難しいと言われる理由とは

探偵が調査を行う上で、張り込みは欠かせない調査方法のひとつです。浮気・不倫調査はもちろんのこと、素行調査や雇用調査など、行動パターンを調べる際には、特に重要となります。

最初に、張り込みが難しいと言われる理由をご説明しましょう。

長時間の張り込みに耐えうる忍耐力が必要

対象者が建物の中に入った場合、次にいつ建物から出てくるのか、確実なことはわかりません。もちろん、職場や飲食店であれば、ある程度の時間の予測は可能ですが、だからといって油断して良いというわけではないのです。

長時間張り込むということは、それだけの忍耐力が必要とされます。

周囲を観察し溶け込む力が必要

長時間同じ建物を見張り続けながらも、周辺住民などに怪しまれてはいけません。不審に思われてしまうと、警察への通報が行われ、調査どころではなくなってしまうでしょう。

周囲に自然と溶け込む力がなければ、張り込みは続行できません。

【場所別】探偵の張り込み方法

車内や建物、路上、お店など、探偵が張り込まなければいけない場所は様々です。

ここでは、場所別と夜間の探偵の張り込み方法についてご説明します。

対象者が建物やお店に入った場合

建物やお店の規模にもよりますが、建物の出入り口、駐車場の出入り口を見張ることは基本です。

車で移動している場合は、車の中で待機することが多いです。駐車場が広い場合は、やや離れた場所に車を停め、対象者の行動を確認します。駐車場が狭い場合は、対象者から死角となる場所、目立ちにくい物陰などに車を停め、気付かれないようにします。

探偵が使う車には、後部座席にスモークを貼ることが多いです。一見無人車に見えるため、対象者はもちろん駐車場内を歩く他の人にも気付かれにくくなります。

徒歩移動の場合は、出入り口がよく見える場所にて、立ったまま張り込みを行います。車内にて待機する状況に比べ、立ったまま張り込みを続けるためには、周りの風景に溶け込まなければいけません。

5分、10分程度であれば、周りの人も何も思わないかもしれませんが、時間が長くなればなるほど、不審に思われる可能性が高まります。

そのため、長時間の張り込みがあらかじめ予測される場合

  • 警備員に変装する
  • 工事現場の作業員に変装する
  • 交通調査のアルバイト中のように装う

など、同じ場所に長く滞在していても、違和感を感じない人物に変装することが多いです。

対象者が車を停車させ、車内にいる場合

対象者が車を停車させ、誰かを待っている場合や携帯電話で誰かと話している場合は、今どのような状態か把握しながら、見つからない工夫が必要です。

誰かを乗せた場合は、誰をいつ乗せたのか、はっきり顔がわかる写真を撮影しなければいけません。さらにいつ発車するのかわかりませんから、油断は禁物です。

至近距離に近づきすぎると気付かれるリスクが高まりますが、離れすぎていても証拠の撮影が困難です。基本は、対象者からは見えにくい場所に車を停め、撮影担当と運転担当に分ける方法をとります。

場所を問わず、探偵が夜間張り込みの際に心がけていること

夜間の張り込みは、昼間の張り込み以上にトラブルが起きやすいものです。その一例をご紹介しましょう。

  • 車内で携帯電話を使用することで、明かりが漏れ不審がられる
  • 住宅街など人気が少ない場所の張り込みは、想像以上に目立つ
  • 視界が悪くなる分、対象者を見失いやすい
  • 不審者や不審な車としての通報リスクが高い

上記の問題を解決するため、探偵は昼間の張り込み以上に神経を尖らせます。

携帯電話の使用を控える、タバコを吸う、コンビニで買い物をしてきた人を装う、駐車しても不自然ではない場所に車を停めるといった方法も有効です。

素人の張り込みはNG!プロと素人では、これだけ違う!

素人の中には「張り込み=ただひたすら出てくることを待つ」と考えている人も少なくありません。本当にそうでしょうか?

まずは、プロと素人の張り込みの違いについて記載した表をご覧ください。

プロ 素人
対象者の突発的な行動(入ったと思ったらすぐに店舗から出てくるなど)に対する対応 様々な動きを想定しているため、動揺したり凝視したりすることはない。行動を的確に記録する 動揺し、気付かれる可能性が高い。
気付かれる可能性 経験と実績があるため、可能性はかなり低い 高い。対象者に気付かれないとしても、周辺住民に不審がられる可能性大
周囲への気配り 徹底して周辺環境に溶け込む努力を行うなど配慮を欠かさない 無。対象者にだけ意識が向き、今自分がどう見られているか気付けない
法律に関する知識 探偵業法に基づき張り込みを行う。法令遵守は当然 法律に対する知識が乏しく、知らない間に違法行為となっている可能性有
通報されるリスク 対象者や周囲の人物に違和感を与えず張り込みするため、ほぼゼロに等しい 対象者や周囲の人物が不安を感じたり、不審に思ったりした場合、通報される可能性大

張り込み=ただひたすら出てくることを待つだけではないということが、ご理解いただけたのではないでしょうか。探偵は単に張り込みを成功させるためではなく、証拠を獲得するために張り込みを行います。

素人は張り込みという行為自体に気を取られ、証拠撮影や自分が周囲からどう見られているかといった部分に意識が向きません。

この意識の違いが、プロと素人の差と言えるでしょう。

他にもある!プロの張り込みの成功率が高い理由とは?

プロの張り込みが成功する理由は、前述した技術だけではありません。その一部をご紹介しておきましょう。

チームを組んで動いている

一般的な探偵事務所の場合、1人で張り込みをすることはありません。人間である以上、生理現象をもよおすこともあります。さらに出入り口が複数箇所ある建物の場合、二手に分かれることも必要です。

必ず2人以上で行うため、万が一1人が疑われたとしても、残りの1人が張り込みを続けることが可能です。また男女の組み合わせで行うことで、カップルを装うことができ、行動しやすくなります。

行動パターン、撮影場所の下調べを行っている

張り込みを成功させるためには、事前準備が重要です。対象者がどのような行動をとるのか、またどこであれば証拠として利用価値が高い写真が撮影できるのか、あらかじめ調査し計画を立てているため、張り込みには成功したが写真撮影に失敗したといった事態を防ぐことができます。

もちろん、臨機応変な行動にも対応できるよう、様々な行動パターンを想定した上で計画を立てることが基本です。

不法侵入などの違法行為はしない

張り込みを行い、写真を撮ること自体は、法律上何の問題もありません。しかし、不法侵入などの違法行為となれば話は別です。より確実に張り込みたいからと他人の敷地内に入ることは許されていません。探偵は、探偵業法を含む法律を遵守し、張り込みを行います。

また、万が一警察から職務質問を受けた際も、きちんと身分を明かし調査中であることを伝えます。

状況に応じて、臨機応変に張り込みを行うのがプロ!調査を成功させたいなら、素人の張り込みはNG!

プロの探偵が行う、様々な張り込み方法をご説明しましたが、いかがでしたか?

プロと素人では、張り込み技術と成功率に大きな違いがあります。

プロの張り込みは

  • 高度な技術とテクニックがある
  • 事前の情報収集に力を入れ、行動パターンを予測している
  • 対象者や周囲の人物に警戒心を抱かせない
  • 張り込みの成功ではなく証拠獲得を第一のゴールと捉えている
素人の張り込みは

  • 単に対象者が出てくるのを待てば良いと考えている
  • 対象者に気付かれるリスクが高い
  • 周囲の人物に不審者と思われる可能性が高い
  • 気付かれた後、逆に相手に訴えられたり不信感を抱かれたりする
  • 張り込みをすること自体が目的となり、証拠獲得まで気が回らない

素人が自分で、または知人に依頼し張り込みを行うメリットは「金銭的に節約できる」という部分が大きいのではないでしょうか。しかし、いくら料金がかからないとしても、張り込みに失敗したり、証拠が獲得できなかったりした場合、本末転倒です。

しかし、依頼内容や調査目的によっては別の方法をとり、調査を進めることも可能です。

探偵事務所SATでは、まずは今のお悩みについてお話しいただいた後、依頼主の方の本来の目的に合わせた調査を提案いたします。合法的に依頼主の方に納得いただける証拠を見つけること、これが、探偵事務所SATが目指す解決方法です。

「もう、自分で張り込みをして証拠を獲得するしかない」と、一人で悩みを抱え込まず、まずは一度ご相談ください。一緒に、解決方法を見つけていきましょう。

警察OBに直接相談できる探偵事務所

受付時間/10:00~20:00

※LINE相談は友達登録をして送られてくるメッセージに返信することで行えます。